鉄粉。

こたに

2009年01月22日 00:08



ちょっと前に車のコーティングをするための下地を作りました。
車はまだ一年ちょっとしかたってないし、自分では結構まめに洗車してたと思ってたから鉄粉とかついてないと思ってたんだけど・・これがまた意外とついてんの・・。
色が白だからかもしれないんだけど、よーく見ると結構ついてる。
それで、鉄粉取りをすることになりました・・。

使ったのがこの鉄粉ツルピカキットっていうわかりやすいネーミングのやつ。
まず最初に車のボディー表面をしっかり洗って、それからボディーが乾いてきたらバケツに水を入れて濡れたセーム皮で鉄粉のある周辺を濡らし、粘土でこすります。
そしたら大抵の鉄粉は取れるんだけど、たまーに手強いのがいるのね・・。そういうときにだけスプレーの溶剤を使いました。鉄粉除去の溶剤をスプレーでかけると鉄粉のところだけ紫色になるのね、それを目印に取っていきます。
でもこの溶剤、アンモニアが入ってるしさ、聞いた話によるとアンモニアはボディーとか塗装面とかにあんまりよくないらしいんで、溶剤を使った後はきれいに洗車しましょう☆

で、この二つでほとんど鉄粉はなくなります!!
僕の車も納車からまだ一年ちょっとだけど結構鉄粉がついてたし、やっぱりまめにやったほうがいいのかも!
小さな鉄粉が後で大きな錆の原因になるかもしれないし、大切な車はしっかりケアしましょう☆





関連記事