2007年07月13日

休みかな。

休みかな。
「青い春」


もの凄い台風です。
明日はバイトが休みになりそうです。
今やってるバイトは仕事自体が楽しいんで、できれば出勤のほうがよかったんですが、強風域とかで出勤するのはいやです・・。
てことで、明日休みになると思うんでたぶんDVDでも見てると思います。
たぶん「青い春」かもしれません・・。
私は好きな映画は何回でも見てしまうんですが、今までで一番見てる映画がこれです。
元は松本大洋さんの漫画の短編集で、その漫画版青い春の一つ一つのストーリーをいくつかくっつけて作った映画がこの映画。
男の青春臭い映画で、「鉄コン筋クリート」に出てくるヤクザの鈴木と木村も出てて、まだ高校生の木村を鈴木が学校のフェンス越しにヤクザの世界に誘うシーンはかなりカッコイイ。
DVDのジャケットを見てもわかると思いますが、ヤンキー的な映画なんです。でもそれぞれの登場人物の心の奥とかをいろいろ考えてしまう映画で、普通のヤンキー映画とは全く違います。
ミッシェルガンエレファントの曲も映画と合ってていいですよ。
何回も見すぎてて、今では誰の役でもできるくらいほとんどのセリフを覚えてしまってます・・。
それでもまた見たくなってしまうのが不思議ですね。



休みかな。 気に入った方はポチッとお願いします。


タグ :邦画

同じカテゴリー(映画の話)の記事
鉄コン筋クリート
鉄コン筋クリート(2007-07-05 00:52)

梅雨?
梅雨?(2007-05-21 10:02)

土曜日と日曜日。
土曜日と日曜日。(2007-05-14 10:22)


Posted by こたに at 01:48│Comments(2)映画の話
この記事へのコメント
ミシェッル
いいいね〜
見事にハマってるよ♪

木村と鈴木が『鉄コン筋クリート』に繋がっていたとは…
知りませんでした

じゃ、『青い春』の舞台は宝町だったって事〜!?

マンガ読んでないから
読んでみたくなった!
Posted by sagosago at 2007年07月13日 02:32
sagoさんもミッシェル好きなんですね!!
前のTheVelvetUndergrondもそうですが、音楽の趣味が合いますね♪

「青い春」と「鉄コン筋クリート」が繋がってるってことは「青い春」も宝町になるのかな。。
その辺はよく考えたことがなかったです!でもそうなりますよね!

「青い春」は漫画よりも断然映画がカッコイイと思います!
Posted by こたにこたに at 2007年07月13日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。